2024年
Twitter版はこちら
12月28日(土)
寺尾聰さんのサイン!
昔ライブ盤が発売されたとき、往復ハガキで今後の予定を問合せました。手書きで返事がくるワケないと今なら思いますが当時は子供で…印刷文書とグッズ通販チラシが封書で返信されてきてそれだけでも嬉しかったのですが、後に返信ハガキがサイン入りで戻ってきた!嬉しかったなぁ
これは寺尾聰さんのサイン!
人生最初にどハマリした歌手が寺尾聰さんで、
昔ライブ盤が発売されたとき、コンサートの予定を知りたくなって往復ハガキで問い合わせました。
レコード会社から手書きの返事がくるワケがないと今なら思いますが当時はまだ子供で・・
返信は印刷された文書とオリジナルグッズの通販のチラシが同封された封書でした。
それだけでも嬉しかったのですが、なんと後日、返信ハガキがサイン入りで戻ってきました!
これは嬉しかったなぁ・・未だに大ファンです。
子供の頃、人生最初にどハマリした歌手が寺尾聰さんでした。
ライブアルバムが発売されて、自分の地元にも来る予定がないか知りたくなり、往復ハガキで問い合わせたのです。
レコード会社の社員がいちいち手書きでお返事をしたためるワケもないと今なら分かりますが当時はまだ子供でした。
あいにく予定はありませんと印刷された文書とオリジナルグッズの通販のチラシが同封された返信が届き、
それだけでも嬉しかったのですが、なんと後日返信部分が届きまして、そこには寺尾聰さんのサインが・・!
あれから40年(綾小路きみまろ調)、未だに大ファンです。
12月24日(火)
かつてJR福島駅前にあったホテル辰巳屋/中合デパートの駐車場エレベーターで撮ったもの。
#手描きでしか伝わらない味わいがここにある
12月21日(金)
タカラ焼酎ハイボール。
7%は旨いけど「5%」は薄くてイマイチだな・・と思っていたのですが、
チェイサーに丁度良いと分かりました(廃人)
12月17日(火)
今日はまだカマボコが百円台で売られているな・・
消費期限切れても大丈夫なほどお腹が丈夫なら今買っておくのですけど(苦笑)
12月13日(金)
#手描きでしか伝わらない味わいがここにある
12月8日(日)
警視庁けっこう表現が激しい
12月4日(水)
もはやこれ自体に厄除け効果がありそうだということで佐野厄よけ大師のチラシを貼ってます
12月2日(月)
「いやーやっちゃったよテヘヘ(笑)」
12月2日(月)
菱形の昭和マーク良い!
11月22日(金)
#逆トラック
10月19日(土)
怪物化したスーモがコンクリート梁に齧り付いてる感があって好き
10月15日(火)
キジトラみんな似たようなモノだってか(ちょっと解る・笑)
10月11日(金)
ロースービフって何だろうと思ってググったら「ローストビーフ」で検索出てきた。まぁ多分そうなのだろう。
10月09日(水)
宇宙戦艦っぽい
10月03日(木)
大型後部反射器の貼り方バリエーション
09月28日(土)
一般名詞すぎる会社名たち
08月31日(土)
イケアのポエングという椅子の座面が破れたので梱包用のPPバンドを使って修理してみました。
これなら材料代500円くらい!
#IKEA #POÄNG
08月11日(日)
庭に勝手に生えてきたカボチャの葉の肉巻き、
既に10回食べてますがどんどん繁茂してきてついに花が咲きました。
花も食えます。
08月07日(水)
こういう写真こそカラーページなら良いのに・・と思った記事が同じ日にふたつも載っていたのでつい。
仕方ないのだろうけど
08月5日(月)
ぶたデカ(笑) #あかんやつ
08月5日(月)
アルファベットに音引き付けるのは斬新
これだと「ウーターン」かもね
07月19日(金)
長い名前の祝日みたい
#逆トラック #ターャジス
「社会式株業企輸運出の日」
07月18日(木)
「そうまでして」と「そうしてまで」は意味同じだよな?だよな?(自信ない)
07月17日(水)
今や「プール冷えてます」の元ネタを知らない人も多いのだろうなぁ・・
というか、パクリとかの意識もなく普通に使われる言葉にまでなっていて凄いなぁと思う。
07月14日(日)
パン売り場から離れててよかった
07月13日(土)
雨の翌日の蚊取り線香
06月30日(日)
この、薄い紙を巻くタイプのカセットテープのジャケット嫌いだったな・・
うっかりこのまま閉めて突起でズボッと穴を開けちゃう。
カセットテープあるあるですよね!?(苦笑)
06月27日(水)
誤植というより、店員さんが実際このように発音している気もする
06月26日(水)
DSRはダイイチ・ソウコ・レイゾウか!と思ったら英語だった。なんか悔しい(笑)
06月25日(火)
これほどまで適切な場所に掲出された広告を他に知らない。
06月24日(月)
鈴木英人さんがこのまま描いてくれないかなぁ
06月23日(日)
けっこう怖い
06月12日(水)
本当にここに避難して良いか少し不安になる(ズブズブいきそうで・・)
06月08日(土)
毎朝、某駅で停まる数十秒間、アパホテルの社長と見つめ合っています。(位置がピッタリなんだもの)
下手すると好きになるぞこれ(爆笑)
06月01日(土)
庭に勝手に生えてきたカボチャの葉っぱの肉巻きを食す季節となりました!
05月23日(木)
23区内のJRの駅で5番目に乗降客数が少ないらしい
05月22日(水)
知っているUFOとなんか違うな
(うしろに悠鳳って書いてある)
05月22日(水)
私も持っています!そんな激レアアイテムだったとは・・
さらに初期の教室パンフレットも出てきました。
まだ郵便番号が三桁の頃で感慨無量です。
#打田十紀夫 #TAB10周年記念団扇
05月14日(火)
シャトレーゼの横に同じような色のアパートがあってまるで社宅(笑)。
こんなに寄せなくてもいいのに・・と思ってストビューで確かめたら、
アパートの方がずっと昔からありました。単なる偶然だったとは。
05月06日(月)
雨が背中に当たるたびにピクピク反応する猫の背中。
箱入りイエネコだから仕方ないねー
05月05日(日)
#黒猫の集い タグにつられて
04月29日(月)
風船かと思ったら魚だ 凄い世界観
04月25日(木)
定年後再雇用ののち退職される先輩に呼び止められまして・・
「昔Eさんが退職するとき私にくださった品を、今度は君に授けたい」
それがこの「もーれつア太郎 ぷくぷくシール」。
つまり次は私が辞める時に後輩に授けるため、大切に保管しなければ・・
よりによってもーれつア太郎・・変な会社・・
04月20日(土)
こんなにちゃんとした品物でもあるのだから誤字脱字は仕方ないんだよきっと
04月17日(水)
「東スポーツセンター」らしい
03月15日(金)
激レア逆トラック。なんと天地が逆! #逆トラック #ターャジス
03月04日(月)
激レア逆トラック。なんと天地が逆! #逆トラック #ターャジス
02月07日(水)
昔「ふいんき←なぜか変換できない」ってネタがあったなぁと思い出してしまった「マシリナー」
01月19日(金)
大喜利用ポスター
01月14日(日)
コンサート会場でチラシの入った袋を渡されますが、
あれがビニール袋なのはワサワサと音がしないからなのか。
今まで意識してませんでした。
01月13日(土)
「黴」って夏の季語なんだ・・
てことは「こすらずにカビを根こそぎカビキラー」は
CMコピーどころか俳句だったんだ
01月01日(日)
初っ端が「DESTINATION」などと訳されて本格的かなと思ったら次が「BAIPASU」
01月01日(日)
古関裕而の「而」が鍵盤に見立ててある所とか巧いな〜
やだなぁ Top
2023年へ