自社ビルのようでしたが。間借り?

10月16日 新宿区 荒木町














お上の許しなくして此処を通すワケには参らぬ。

10月16日 新宿区 荒木町














奥は漢字で書いてあるのに手前は平仮名。
以後気を付けて見ているのですが、
この表示はどうやら統一されていないようです。

10月16日 新宿区 新宿














どうして線路がぶつ切りなんだろう。

10月23日 千代田区 神田鍛冶町














いきなり悪口を言われてもね。

10月31日 中央区 京橋














4文字の用件に対して、
4文字の頭語は大袈裟な気もしたり。

11月2日 台東区 谷中














犬が明らかにチャウチャウなのがマニアック。
「江戸川保健所」と書いてあるのも謎です。
ここは江戸川区ではないし・・。

11月2日 文京区 弥生














まだ少年だと思うのですけど、
ちょっと生え際が・・早いような・・。

11月2日 文京区 本郷














児童館の窓の中、
暖かそうに西日を浴びるアンパンマンの生首。

11月2日 文京区 本郷














多分こういうデザインの洒落た家屋なんだと思いますけど、
傾いてきているとしたら危険領域。

11月2日 文京区 本郷














どっちから行ったもんだか。迷うなぁ。
目の前なんだし。

11月2日 文京区 本郷














実在しない駅名。
これは妙なんですよね。
昔の駅名が古い案内板に残っているのかと思いましたが、
調べてみても開業時から此処の駅名は「湯島」なのです。








すぐ近くには正しい表記の案内板もあるし。
謎ですねぇ。

11月2日 文京区 湯島














怒ってますねぇ・・。
凄いのは、これが東京駅の真ん前の、
大手都市銀行の玄関先であるという事。

(情報提供:同僚Tさん&Iさん)

11月8日 中央区 八重洲














「昼12時」なら分かるのに、
「午後0時」などと書かれると一瞬「え?」と考えてしまう。

11月8日 荒川区 町屋














何故こういうファッションになっちゃうかな・・。

11月11日 JR「日暮里」駅












▼3ページへ進む

1ページへ戻る  やだなぁ Top