![]() 片仮名が苦手な人シリーズ。 4月19日 足立区 千住桜木 ![]() 根元のカバーが小さくなってしまって外されています。 樹木の生長は非常にゆっくりなので、 「昨日までは大丈夫だったが今日で限界」という事はないはず。 このカバーを外す決断をした日というのは、大変にメモリアルだと思います。 4月19日 足立区 千住桜木 ![]() 今は営業していないステーキ屋なのですが・・ ![]() サンプルが最悪なことになっていました。不味そう〜。。 4月19日 足立区 千住寿町 ![]() 年齢確認を免許証で行うシステムらしいです。 「出るのは自由です」という部分が却って怖い感じ・・。 5月27日 足立区 東伊興 今年、「文字を入れ替えても文章は読めてしまう」 という話題がありました。以下のようなものです。 こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。 どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ? ちんゃと よためら はのんう よしろく 上記を踏まえて次の写真をご覧ください。 ![]() 前振りが大袈裟でしたかね。 5月27日 足立区 西伊興 ![]() 「ズバッ!」という音が耳に悪そうなんですけど。 6月28日 都電荒川線車内 ![]() どっちなんだ。 7月5日 台東区 松が谷 ![]() 漠然と全体に可笑しい。 「ツシコ」の部分であったり、 いちいちカギカッコが必要なのか、という部分であったり、 ゴルゴ13の台詞的な「・・・・・・・」の部分であったり。 7月11日 板橋区 蓮根 ![]() 米屋のバイクのハンドルカバーが米袋。 7月11日 文京区 根津 ![]() 必ず当たるということは、 客は確実に1425人以下であると読んでいるワケです。 それはそれで切ない・・。 7月15日 北区 桐ヶ丘 ![]() 結婚式ではありません。 斎場ですからね。ここ。 7月15日 北区 赤羽南 ![]() その25で紹介した店だと思います。 正式な看板まで作ってしまったとは。 7月15日 荒川区 町屋 ![]() 随分と詰め込んだ語呂合わせだなぁ。 7月19日 大田区 大森西 ![]() 商品の中に商品をしまい過ぎでは。 それも冷蔵の必要の無い物を。 7月19日 大田区 大師駅前 ▼2ページへ進む やだなぁ Top |