ホテルと間違えそうな歯科医院。
2016年3月13日 北区 赤羽
一年半以上ぶりの開催。
お散歩写真処分市 その36
2016年10月21日(金)
さすがに食品に「必殺」はまずかろう
2014年3月30日 某スーパーマーケット
出っ張った積み荷に付ける赤い布がなぜか「いか焼」。
4月2日 北区 豊島
そろそろ書き換えてほしい。
4月17日 杉並区 善福寺
パン屋が狙撃!? と思ったのですけど
調べてみたらスナイプは鳥の「シギ」のことで、
シギ猟をする人をスナイパーと呼んだのが
スナイパー=狙撃手の語源・・なのだそうです。
物騒な印象は拭えませんが。
4月27日 大阪府 西成区
これを見付けられて、
大阪まで行った甲斐がありました。
4月27日 大阪府 西成区
なんだろうこの心に響かない感じ…
5月2日 大田区 蒲田本町
豪邸の基準を知りたい。
TXというのはつくばエクスプレスのことです。
7月5日 台東区 西浅草
こんな回りくどい表現をよく思いつきましたね。
9月28日 豊島区 巣鴨
ここで降りないとは猛者ですな。
12月27日 品川区 西五反田
Binは通じないんじゃないかなぁ。
2015年4月2日 台東区 上野公園
大胆な不動産屋さんですね。
「ナニコレ珍百景」などに登場済みらしい。
4月5日 足立区 栗原
「全部」は言い過ぎだろうと思いますが…
いや、全部かな?
4月26日 文京区 湯島
手作り感出し過ぎ。
5月24日 江東区 石島
満車感が出ている。
12月13日 文京区 向丘
「メークラブ」?
或いは、
×(かける)−(ひく)で「駆け引き」倶楽部?
「エピソードII 」はよく解りません。
2016年1月3日 足立区 栗原
○にシェと書いてマルシェ。
1月3日 足立区 西新井栄町
音が「ブー」なんだからやはりブーザーじゃないとな。うん。
どうでも良いけど取り付け位置が高いですね。
1月3日 足立区 関原
懐かしののりピー語。
2014年と、意外にも最近出来た店らしい。
1月9日 豊島区 南大塚
薬屋の上に楽屋。狙ったのか偶然なのか。
2月4日 新宿区 上落合
そこに掛けますか。
2月6日 品川区 西五反田
うなだれた感じがちょっと恐い。
2月21日 足立区 西新井栄町
朱字の書き込みがいっぱいの書道教室。
とにかく絶賛の嵐、乱れ咲く花丸なのであります。
大木の年輪のような花丸と、全員100点超えの点数。
完璧とまで言われたら、書家だって目指しちゃうかもなぁ。
こんなに褒めて伸ばしてほしいですねー。
2月21日 足立区 島根
何をアピールしたいのか不明。
2月21日 足立区 島根
電話の語呂合わせがつらい。
3月2日 神奈川県 相模原市
壁が携帯電話の見本品で埋め尽くされた電器店。
こちらもナニコレ珍百景に登場済みらしいです。
3月4日 江戸川区 南小岩
なんで歯の無い動物をキャラクターにしたんだろう。
3月4日 江戸川区 小松川
スナシク。
なんか楽しそう。
4月3日 葛飾区 堀切
シンボルマークかと思ったら矢印だった。
4月3日 葛飾区 宝町
ドッグランをやめてホットドッグを始めたらしい。
4月22日 中央区 日本橋
「経験者」と「プロ」は明確に違うのですね。
なにしろ未経験者と経験者より差が大きい。
4月27日 足立区 伊興本町
シャンプーという名の美容室。
5月14日 江戸川区 南小岩
ゴートゥーヘヴン。
5月22日 静岡県 熱海市
鯉が寿司ネタというワケではないようだ。
6月27日 目黒区 東が丘
要は酒飲んでちゃ駄目なのね。
6月27日 板橋区 成増
読めないっす。
9月16日 板橋区 板橋駅
散歩不足で遺憾ですね。
また次回・・。
←お散歩写真処分市 その35
やだなぁ Top