逆から車体文字「逆トラック」コレクション(2501-2600)

インスタグラムで見る 





りくづ家な全安で適快で康健 社会式株クッモ









工加トッョシ理科処熱属金









(株)械機スレプ口川









(株)送輸ムテスシ馬群









社会式株業工材鋼平太

売販造製 鋼棒きがみ
形異・角六・丸・角四・平









ダイハツ・コペン。車体横のロゴが鏡文字方式の逆トラックでした!

Copen









真ん中のマークが顔っぽい

交自口川
ーシクタ









転運全安で顔笑も日今









検索したらこちらの会社のトラックのプラモデルが「青島文化教材社」から発売されていました。
人気があるんだ!

輸運洛京









ロードを逆から読むとドーロ。

(株)画企ドーロスウサ









屋黒大社会式株









RSY社会式株









社会式株ルタンレ東関北









「サムライ富山」ではないです。富士山ではなくて山富士。
しかも山の絵の中に山と描かれたマークも付いてて見どころいっぱい。

士富山社会式株









車用専載車 田戸タヨト玉埼










大好きなYoutubeチャンネル「わすことセンパイ」の自家用乗合バスを発見!
走行中ではなく駐車場の奥の方にあったので、しばらく投稿は躊躇しまして・・。
屋根付きガレージに引越し済みと公表されていたので、それが動画で公開されたら私も投稿しようと思っていたのですが、
動画の前に「文春オンライン」で紹介記事が出たのでこちらも投稿した次第。

車動自合乗用家自
既に屋根付きガレージに引越し済みと公表されていたので、それが動画で公開されたら私も投稿しようと思っていたのですが、
動画の前に「文春オンライン」で紹介記事が出たので私も投稿してしまいます。
実物を拝見できてラッキーです。

車動自合乗用家自









店木材野高(有)









中央の中央に中

送運央中潟新









両車託受物棄廃般一市またいさ
合組同協業事ルクイサリ宮大









社名はニッシンと読むようです。
綺麗なHPがあり、萬田久子っぽい雰囲気の女性社長がニッコリ微笑んでました。
さすが世田谷あたりの会社は垢抜けていますね。
それにしても、道路カッター車は逆トラック率が高い(実感)。
進二社会式株









おぉ、凝ってる!嬉しい〜

業工車動自田福(株)









あす7月3日の新札発行を前に、渋沢栄一氏の出身地の深谷市が盛り上がっているそうですが、
私もこちらのトラックに遭遇して気分が高まりました!
肝心のお札にはいつ出会えるのか・・?

谷深 玉埼
輸運木鈴(株)









トーポサーィデスエ(有)









建技野上(有)









「都営バス100周年を記念した歴代デザイン復刻ラッピングバス」のうちのひとつで、
これは1951年から採用されたデザインだそうです。
「来年からの新しい塗装」と言われても信じそうなくらい垢抜けてる気がする!

都京東









もしグループ各社があるなら今後の出会いにめっちゃ期待(笑)

送輸運丸プールグ輸運潟新









(株)冷鮮屋島輪









(株)業電進快









アリャキスエ・ムエ(株)









この鳥のキャラクターは草加市の何かではなく、
こちらの会社のマークのようです。
名前とか設定とか、HPに載っていても良さそうなのに見当たらず・・

定指市加草
車集収ミゴ系業事
社会限有掃清加草









送圧マジエ









(株)事工気電ンシ









(株)業興ジフ トンラプ器機量重









部木土区谷渋









「真鍮パイプ・銅パイプの引き抜きメーカー」とのこと。
引き抜きというのは金属素材を小さな穴から細ーく引っ張り出す加工らしいです。
ドラえもんのスモールトンネルみたい。

社会式株管細属金南湘









設建合総
店務工瀬之市社会式株
木志※玉埼









意外にも食品メーカーさん。
業務用チョコレート・フィリング・マーガリンなどを作っておられるそうです。

工化新日
送運井今社会式株









場木新・京東 屋にくの木 屋問材木









長い名前の祝日みたい

社会式株業企輸運出の日









銀座の一流店を中心に氷を卸している氷屋さんだそうです。
HPを見ていると涼しい気分になってくるのでお薦めです(笑)

社会式株業氷橋京









トッネスンラト本日(株)









偶然にも左手前の看板とバッティングしてしまった。
一文字違いの同業他社?

(株)材木八丸









輸運ーケムエ(有)









埼綜商事さんは植物専門の運送会社で、
産地からホームセンターへの輸送などを行っているそうです。
HPにあった「生鮮食品と同様に生もの」の一文に、確かにそうだなぁと納得しました。

(株)OSIAS









たぶん盆踊り会場の提灯の設営に来た業者さん! 盆踊り会場の提灯の設営に来た業者さんのようです。

会商気電水清社会式株









通流イア(有)









店務工川皆










こちらの会社の工場をストビューで見たらレトロで可愛いのなんの!

具寝・装寝
新仲









2021年に渋谷で撮ったトラックと多分同じ個体だと思う。再会。

ノアピミガキタ(有)









輸運タキマ(株)









通交明神(加草)









クッロブ科保









車用専械機密精









門専送輸具家級高
社会式株業産田池









車回巡路道 局設建都京東









(有)材木島西









店商山石(株)料材壁築建









子会社には少佐や中佐があると思われます(ねえよ)

佐大(株)









送運わざなあ









園稚幼らはの人法校学









こちらは千葉県の「はくろうんゆ」様ですが、同じ字で「しらさぎうんゆ」様も大阪に存在するようです。
まったく関係ありませんが埼玉銘菓の「白鷺宝(はくろほう)」は好きです。

輸運鷺白









社会式株東関タヨト 般一









画企合総武西









後方から走ってきたトラックを咄嗟に撮ったのでこんな具合

ともない(株)









六四ノ四目丁二町泉今市崎勢伊県馬群
組藤齋社会限有









穂津三社会式株









(株)通交士富京東









社会式株子硝吉宮









(株)グンィデンベ和名 工加曲料材種各









社会式株産畜勝丸









舞響技
流虎龍鼓太和
鼓太虎龍









有名レトロスポット前でたまたま遭遇した逆トラック

送運勝丸









絶対に和紙専門でしょ・・と思って調べたのですが、
普通に紙総合卸売の会社でした。藤原ってワードが強すぎて引っ張られた(笑)
ただし沿革に「明治36年・・和紙商を個人創業」とありました。

原藤紙社会式株









英語表記が右からシリーズ!

(人個)
ixat obukoo 谷ケ鎌









業事掃清爪北(有)
車託委理処物棄廃般一市橋船









車可許理処物棄廃般一市橋船
(株)産物福髙









すれ違い際になって「あっ!」と気付いて後ろ手に撮ったのでこんな角度。

所作製ータッャシ藤伊(有)
事工骨鉄
付取規新・理修









(株)事商ヤワイ葉千









材石家ちたひ(有)









クリクホ(株)









小田急バスと同じデザイン?と思ったら子会社なのですね。

スバ川立









ーミデカア学医 人法校学
里の穂瑞 院病央中南城 院病ンョシーテリビハリ越川









(株)スビーサ機販自オシヤ









ーシクタ同合木志






   


8月の隅田川とうろう流しにて
幸みあ 川戸江
清みあ 草朝









和五(株)
品工加産水・身切









事商素酸谷田世社会式株









読む方向
「(株)機重川黒」←
→「黒川重機(株)」
「社会式株機重川黒」←








ラッキートラック発見!

事商幸福京東(株)








(株)輸運クッロブ玉埼








社会式株ユンウミツア








部輸運社会式株業産橋高





   


百之台で検索すると鹿児島県の百之台国立公園ばかり出てきますが、
こちらは埼玉県三郷市の会社さんらしく、鹿児島との関係は分かりませんでした。
逆トラック的にはURLが右から書かれているのが見所です!

台之百(株)








(株)送運信鈴 送輸品食ぶ運をさしいお








スバ光観部下日(株)








号3第可許
車用専物棄廃般一市口川
産興原神(株)








ズイラムエ社会限有








社送急玉埼(株)








車ルーロトパ犯防 会協犯防市谷ケ鎌








送運田飯社会式株








ロヒスマ(株)





逆から車体文字「逆トラック」

やだなぁ Top