![]() 片仮名で書いてしまうと、アラビア語圏の人は文字が読めないし、 日本人には意味が解らない。 解読できる人がかなり絞られる看板かと。 2010年7月25日 葛飾区 宝町 ![]() このフリガナを振ったからといって、 子供が読み易くなる気がしません。 9月5日 足立区 六木 ![]() 怖ぇ〜。 9月5日 足立区 六木 ![]() 出入口での何かを禁止しているようなのですが、 それが何かが判らない。 9月12日 荒川区 荒川 ![]() 「ヂ」と書きかけてわざわざ訂正したらしい。 そういえば未だに「ビルヂング」が正式名称の建物も多いですね。 9月20日 台東区 下谷 ![]() 防犯効果を狙ったものなのでしょうか? 9月20日 荒川区 東日暮里 ![]() 何か寂しそうなんだが。 10月13日 墨田区 東向島 ![]() 「世間話しに来ませんか」と書かれた下に、 「御家族連れにてお気軽に」という文字が透けて見えるのです。 おひとりさまブームを見越して書き換えたのでしょうか? 10月13日 江戸川区 篠崎町 ![]() 誰が誰に対して言っている標語なのだろう? 10月13日 江戸川区 一之江 ![]() 事情がよく分かりませんが、何らかの軋轢は感じます。 10月15日 大田区 羽田空港 ![]() 亀? 空港のスピード感溢れるイメージの 逆を行くネーミングですね。 10月15日 大田区 羽田 ![]() 伝えたい相手は関係者なのか、侵入者なのか、子供なのか。 思いが溢れすぎて、誰に向かって書いているのか判りづらい・・。 ビックリマークもこんなに使わなくても。 10月15日 大田区 本羽田 ![]() 「O」だけローマ字表記なのですかね。 10月15日 大田区 南六郷 ![]() 「びっくりドンキー」とは何の関係も無さそうです。 10月15日 大田区 東六郷 ![]() 同じ数字を何通りにも読んだり、 違う数字に同じ文字が充てられていたり。 この語呂合わせで記憶するのは難しそう。 10月15日 大田区 西蒲田 ![]() 高級住宅地の一角で、 壁に子供が描いた絵を発見。 ![]() 絵画教室のようです。 ![]() 電車は定番ですが・・ ![]() ヘリコプターの型番まで書いてしまう 五歳児には恐れ入りました。 さすが高級住宅地。 10月15日 大田区 久が原 ![]() 車輪風のデザインにするなら、 キャスターなんか付けてほしくなかった。 11月12日 荒川区 町屋 ▼2ページへ進む やだなぁ Top |